IRON NERVEのTシャツを発見!
先日、ジュラシック木澤さんのYouTubeチャンネルを見ていたら、「IRON NERVE」と書かれた見慣れないTシャツを着ていることに気が付きました。その意味は、「筋肉よりも欲しいもの=不屈の精神」だそうです。さすが木澤さんかっこいい!
いつもはゴールドジムのウェアを着ている木澤さんが、オリジナルブランドを立ち上げたのかな?と思い、検索してみたところ、いくつかの商品が販売されているのを見つけました。
筋トレウェアの好みの変化
若い頃はゴールドジムのウェアをよく着ていましたが、今はただの筋トレ好きのおっさんなので、筋トレウェアは地味なのが好みになり、無地の黒Tシャツ(ユナイテッドアスレ7.1oz 425201/XL)と黒一色のオートミックスのバギーパンツ/Sサイズばかりを愛用しています。



IRON NERVE 筋トレ用ロングパンツを購入!
そんな中で目に留まったのが、綿100%の「IRON NERVE ORIGINAL LONG PANTS」でした。最近、ジムでよく見かけるふくらはぎがぴちぴちのタイプですが、アクリルやポリエステルの素材が苦手なので、天然素材であることが嬉しいポイントです。
普段着ている黒のバギーパンツよりも色が薄いかなと思ったのですが、「薄ければ染めればいいや!」と思い、購入しました。
届いたパンツの色味とサイズ感
到着して確認してみると、黒が色落ちしたようなグレーでした。オートミックスと比べ生地が厚いので洗濯時に乾くのが遅いはずです。股下は69㎝の私にとってはちょうどよい長さですが、ウエストのゴムが緩く、紐で締めないとフィットしませんでした。
生地の質感はしっかりしており、洗濯にも強そうな印象ですが、ウエストのフィット感が少し気になりました。長時間着用するとずり落ちる可能性があるため、調整が必要と感じました。
色が好みではなかったので黒に染めてみた!
2回ほどトレーニングで着用しましたが、しっくりこなかったので、黒に染めることにしました。



使用した染料

- コールダイオール ECO18 ブラック 20g(Amazonで購入)
- 色止剤として「透明液状ミカノール 50cc」
染色の手順
- 500mlの熱湯を用意し、ボウルで粉末の染料を溶かす。
- 7Lのお湯(給湯温度50度)に塩60gを混ぜる。
- 7Lのお湯に、500mlの染料液を加える。
- ロングパンツを染料液に入れ、よくかき混ぜる。(30Lのゴミ箱を使用)
- 20分放置する。
- 染料を捨て、お湯(40度)で何度かすすぐ。
- 台所洗剤を使って洗い、色が薄くなってきたところで洗濯機で水洗い。
- 脱水後、6Lのお湯とミカノールキャップ3杯を混ぜたバケツに入れ、20分放置。
- 最後に脱水して干す。
記述すると難しく感じるかもしれませんが、説明書が付いているので、タイマーをセットしながら作業すれば簡単です。
メルカリに出品されていた本商品のコメント
同じような悩みで売却されている方がいました。このような場合にぜひ試してみてほしいと思います!



染色の結果
完全な黒にはなりませんでしたが、ロゴも少し黒くなり、最初の印象とは違う仕上がりになりました。満足しています!もし、手に入れた色がイメージと違うと感じたら、自分で染めてみるのも一つの方法かもしれません。



ウエストのゴムを交換してフィット感アップ
数回使用したところウエストのゴムが緩いことが気になり、トレーニングに集中できませんでした。
お直し店で相談
よく利用している「おしゃれ工房みずほ台店」に相談しました。

店員さんとのやりとり
店員のおばちゃん:「ヌードサイズが86㎝なので紐で調整すればちょうどいいんじゃないの?」
私:「今まで使っていたズボンはウエスト36㎝だったんですよ。このズボンは40㎝あるので、ゴムだけでずり落ちない感覚が欲しいんですよね。」
店員のおばちゃん:「じゃあ詰めすぎて後悔しないように、後から調整できるように仕上げてあげるね!」
加工内容
一度全部ばらした後に、新しいゴムを入れるという作業です。
仕上がり
- オートミックスと同じ36㎝(元は40㎝)
- 2㎝広げることができる仕様
試着した結果、36㎝で大丈夫そうだったので、出っ張った白いゴムを切れ込みの中に押し込みました。
加工賃は4,400円でしたが、数年使うズボンなので、ジャストサイズで集中して筋トレできるようになり満足です!


【IRON NERVE】筋トレ用ジュラシック木澤ロ筋トレパンツ まとめ
- IRON NERVEのロングパンツは天然素材で快適
- 色が思ったより薄かったので黒に染色
- ウエストのゴムが緩かったので交換
- フィット感を高めることでトレーニングが快適に!
結果として、自分の好みにカスタマイズすることで快適に着こなせるようになりました!同じ悩みを持っている方は、ぜひ試してみてください。
また、ウエストの調整や染色の過程で学んだことも多く、次回購入時の参考にもなりました。カスタマイズ次第で市販品もより快適に使えるので、工夫しながら楽しんでいきたいと思います!